Ryukyu Innovation Creative Contents
琉球大学 UNIVERSITY OF THE RYUKYUS・1950
product by University of the Ryukyus

ソフトバンク生成AI活用アイデアコンテスト対策ワークショップを行いました。

開催概要

本学では、学生向けに「ソフトバンク生成AI活用アイデアコンテスト対策ワークショップ」を開催しました。本ワークショップは、ソフトバンク株式会社が主催する全国規模のコンテスト(最優秀賞1,000万円、上位100位に総額約2,000万円)に向けて、参加者がアイデアを磨くことを目的とした取り組みであり、大学の地域連携・人材育成事業の一環として実施されたものです。

日時は2025年9月17日、午前と午後の2回に分けて実施しました。講師にはソフトバンク株式会社 CSR本部参与であり、元ウィルコム沖縄社長の坂本英隆氏をお招きしました。


プログラム内容

前半は「生成AIとは何か」をテーマに、コンテストの概要説明や生成AIの特徴、応用の広がりについての講義が行われました。参加者は、AIの可能性を具体例を交えて学ぶことで理解を深めました。

後半は実践的なワークショップ形式でChatGPTを用いた課題解決やアイデア発想を体験しました。さらに、プレゼンテーション資料作成ツール「Gamma」を活用し、短時間で視覚的に訴求力のある資料を作成する演習も行われました。


参加者の声

参加者からは、『生成AIの可能性を実際に体感できた』といった声が寄せられました。質問や意見交換も活発に行われ、学びと刺激に満ちた時間となりました。


成果と今後の展望

今回のワークショップを通じて、参加者は生成AIの具体的な活用方法を学び、自らの課題意識をベースにしたアイデアづくりを体験しました。この経験は、全国コンテストへの挑戦だけでなく、将来の研究活動や地域社会への貢献にもつながる大きな一歩となります。

本学は今後も、学生や地域の方々が新しい知識やスキルを習得し、実社会で活かせるような学びの場を提供してまいります。